住宅密集地21坪でもゆとりのLDKへ建て替え 工夫を凝らした3階建て 江東区I様邸
家族だんらんを第一に。ご要望を丁寧にお聞きした理想のプランニング

コンセプト
子どもの成長を見守る創意工夫のスモールハウス。
家族の時間を大切にした3階建ての空間づくり。
家族の時間を大切にした3階建ての空間づくり。
施工例写真
-
外観
玄関前には駐車スペースも確保。バルコニーは幅を広めにし、ホワイトと相性のよいグレーを使うことで上品さを感じさせるデザインです。 -
玄関ホール・和室
高い収納力を持つトールサイズの下駄箱のおかげで、玄関はいつもきれいに片付きます。
廊下の奥には6.6畳の来客用和室も。リビングを見せずにお客様をお通しできる工夫がうれしいですね。
-
リビング
キッチンとの統一感を出した明るいLDKは空間に広がりを見せてくれます。住宅密集地での建て替えでしたが、以前のお家よりずっと開放感のあるスペースに生まれ変わりました。
アクセントになっているレンガ調の壁(エコカラット)は、3丁目モデルハウスをご参考にされました。白い壁に調和したセンスのよい組み合わせです。
2階のリビングを通って3階へ上がる動線で家族との会話が増えました。
家事に忙しいときでも帰宅したお子さんの顔を見て声をかけられる、コミュニケーションを大切にした設計です。
-
キッチン
オープンスタイルのキッチンからは、リビング越しにベランダまで見渡すことができます。
お料理中でも孤立することなく、リビングでくつろぐご家族と会話が弾むようになりました。
-
子供部屋
今は2人一緒の子供部屋ですが、お子様の成長に合わせて各部屋の使い方を変えることができる十分な間取りです。 -
3階共用スペース
3階の広々としたフリースペースは家族共有の空間として使い方も自由自在。奥様が趣味の時間を楽しんでいても、子ども部屋から声をかけやすい距離感がポイントです。
物件概要
所在地:東京都江東区
敷地面積/20.99坪(69.41m²)
建蔽率/60% 容積率/300%
その他/準工業地域
1階床面積/ 12.47坪(41.23m²)
2階床面積/ 12.11坪(40.05m²)
3階床面積/ 12.47坪(41.23m²)
延床面積/ 37.05坪(122.51m²)
敷地面積/20.99坪(69.41m²)
建蔽率/60% 容積率/300%
その他/準工業地域
1階床面積/ 12.47坪(41.23m²)
2階床面積/ 12.11坪(40.05m²)
3階床面積/ 12.47坪(41.23m²)
延床面積/ 37.05坪(122.51m²)
この記事に関連するおすすめ施工例
-
敷地21坪 両世帯が幸せな、3階建て部分分離型二世帯住宅 東京都葛飾区S様邸
-
18坪の細長い土地の建て替え 屋上つき3階建て住宅 東京都荒川区H様邸
-
敷地21坪で建て替え スペースを最大限に使った3階建て狭小住宅 江戸川区K様邸
-
20坪で駐車場付き3階建て住宅へ建て替え 子どもの成長と一緒に歩む住宅 江戸川区T様邸
-
21坪の2階建てスモールハウスに建て替え モノトーンのシックな内装 墨田区S様邸
-
25坪でたっぷりの収納と書斎も叶えた3階建てへ建て替え 空間を有効活用した狭小住宅
-
22坪の建て替え 間口の広さを活かしたっぷりの採光を 江戸川区江戸川 T様邸
-
23坪で厳しい制限の防災地域で叶えたデザイナーズ系注文住宅 葛飾区小菅K様邸