大手ハウスメーカーの現実離れしたモデルハウスではなく、等身大のサイズで作られた3丁目・モデルハウスに一目惚れしたのと、スタッフの方の気さくな応対が心地よく感じ、お任せしたいと思いました。
あと、社長さんの腰の低さにも好感をもてました(社長さんと知らずにモデルハウスの案内をしてもらっちゃいました)。
東京都江戸川区 T様 『等身大のサイズで作られた3丁目・モデルハウスに一目惚れ』
-
数多くの建築会社の中から、弊社をお決め頂いた最大の理由はどのようなところでしたか?リバティホームへの率直なお気持ち・お言葉をお聞かせ下さい。
-
この度の新築にあたり、最もこだわってお造りになった(ご計画された)部分はどちらですか?(吹き抜けがどうしても欲しかった、シネマルームをこだわって計画した等)広めのリビングを2階に持ってくるのと、洗面所からベランダに出られ、洗濯物を干せるようにすること。
外観と窓の配置のこだわりがあり、縦長の窓を家の前面に並べて付けたかったこと。 -
建築にあたり、最もご苦労された部分はどちらですか? 次代に建築をご計画される方に向けて、アドバイス等ございましたらぜひお聞かせ下さい。斜線規制とセットバックという二重苦の中での建築だったのですが、狭小住宅を得意とするリバティホームさんの経験と技術で広いリビングを手に入れ、理想の住まいが出来上がりました。
とにかく、なんでも先ず相談してみることです(わがまま言ってみましょう)。